×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
私はもう無理かもしれない。
だから、もしだめだったら浪人する覚悟で臨む。
諦めたんじゃない。
しがらみに纏われれば纏われるほど、私は自分の実力を発揮できない。
時には功を奏すときもあるけど、制限が“時間”となると、私はだめになってしまう。
そんなことじゃ、この先できることは限られてるけど、私はそういう風に生きていきたい。
とにかく、何が何でも今年度いっぱいは踏ん張るつもり。
それでももし落ちたら、一から勉強し直す。
大学行ったら受験勉強なんか比にならないくらい難しいことをしなくちゃいけない。
たぶん今から全範囲を網羅すれば、付け焼き刃的な勉強しかできないだろうけど、私はもっと全てが知りたい。
化学の結合ひとつとっても、結合の種類を覚えるだけで、もっとミクロな部分で何が起こってそうなるのか、学校の授業じゃ教えてもらえない。
浪人すれば、それはそれでいいこともある。思う存分勉強できるから。
中途半端に受かったとしても、それは所詮中途半端でしかない。もし受かったら、私はきっとビリで通るから、浪人するときのことを考えても、それよりもっと勉強しなくちゃならない。
なるべく気楽にいこう。思い詰めて切羽詰まって実力が発揮できる人もいるだろうけど、私はそうじゃない。
これでも一応、自分を励ましてるつもりだよ。
親はわかってくれたし(お父さんと結局一緒やん!で終わった)、あとは自分自身の問題。
怖いものはなくなった。
よし、今から2月25日までなら頑張れる。
…って、先生に言ってもわかってもらえないだろうなあー;
ロザンの菅さんが書いた『京大芸人』
面白いです。2時間弱で読めるので、受験生も安心して読めます。
宇治原さんはごく当たり前のことを言ってはるので、結局は彼の意志が強かったということでしょう。
この本を読み終えて最初に発した言葉は、
「NSC以外にも吉本に入る道はあるんや!」
でした(●´`●)
そうなんです、あるんです。
私もロザン同様何も知らなかったので、勉強になりました。
この本のおかげなのか、たまたま時期が重なったのかは誰にもわかりませんが、私が何かからふっきれたのは確かです。
PR
この記事にコメントする
☆
>さやさん
コメントありがとうございます(・∀・)
受験生なんですかw
色々大変ですけど、お互い頑張っていきましょ!!
コメントありがとうございます(・∀・)
受験生なんですかw
色々大変ですけど、お互い頑張っていきましょ!!