[1]
[2]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
みんな優しいけど、誰も気付かない。
かな?
気付いてほしくない。
気付いてもらえない。
何故神様は心を深いところに忍ばせたの?
傷が見えたら楽なのに。
でも、こんなに辛くても、わたしは、いいんだ。
わたしの回りには、世界には、もっともっと、どうしようもないような悩みを抱えている人がいる。
お金を払っても、医療薬をもらっても、精神科医がついても、手術しても、効果なし。誰にも言えない、言ってもわかってもらえない。言える人がいない。
イライザのような機能で救われる人もいるし、いくら体が弱くて環境が比較的悪くても、元気な人がいる。
結局は、心の問題。
その蟠(わだかま)りの大きさ。
客観的な大きさじゃなくて、自分がどう感じるか。
でも“自分”は、最も近い存在であり最も遠い存在。
みんな、自分でもよくわからないから苦悩するんじゃないかな。
自分が知りたくて、知りたくて、付き合えば付き合うほど、矛盾が生じて、疑問が増える。
また、知りたくなる。
これまで自分と一緒に成長してきて、そしてこれからもずっとそう、ってことは、全人類、自明。
だからみんな、できるだけ自分に傷をつけてあげたくない。
そして自分以上に大切な存在が見つかったときも、その存在にも傷をつけさせまいとする。
こうやって、社会は成り立っているんだと思う。
そしてみんなが夫々の自分も含めた大事な存在を守ろうとするから、ちょっとした手違いが大きな誤解に繋がり、何気ない言動がそれらに亀裂を走らせる。
自分さえもわからないのに、人のことも考えなくちゃならない。
しかもその思考が行われているのは、大抵、ひとりの頭の中。
相手を傷つけまいとするから、自分に傷をつけてしまう。
相手を傷つけてしまっても、自分にも傷がつく。
世知辛い世の中、
やるせない素晴らしさ。
人間って不思議。
PR
やっぱり私まだまだみんなのことわかってないよね、
どうすれば深い付き合いができるんですか?
どうすれば心を開けることができるのですか?
どうすれば信用してもらえますか?
どうすれば素直な気持ちを表せるのですか?
どうすれば気楽に接することができるのですか?
たぶん、悩みすぎ。
深く考えすぎ。
それはよくわかってる。
でも、計算してるわけじゃないけど、色々考えて、しゃべってしまう。
アホなところはどうしようもないけど、なるべく相手の領域に踏み込まないように努めてる。
ガードを外したくても、自分が許してくれない。
もしかしたら、むしろ、誰かズカズカと入ってきてくれた方が楽なのかも。
私の性格について、昔から言葉にしたくても上手く表せなかったことがあるんだけど、AB型の本をぱらぱらめくってみると、ありがたい表現があった。
「物事を多角的に視たことに対して、自分は批評してるつもりでも、相手にはただの悪口に聞こえる」
まさにその通り。
そうだったんだ。
自分の主体的な意見とは別に客観的な意見を述べていても、私の偏見みたいに捉えられることがある。
それが逆にだめなんだよね。
私は懐疑的すぎるところがある。深いことは良い意味でも悪い意味でも何でも疑ってかかるし、色んな面から考えられるすべての場合を潰してから物事に取り掛かる。(難しいことはね。簡単なことにはすぐ騙されるらしいけど)いつも最悪の場合を想定しながら行動する。
根本的にアホだから、日々が小さな失敗の連続ではあるけど、今まで(たった18年間の話だけど)大きな失敗や損失は回避してきた方だと思う。
もっと穏やかに生きたいのに。
ばかばかばかー!
何で泣いたんだよー!
友達数人と先生としゃべってて、思わずちょっと泣いてしまいました。
みんな迷惑かけてごめんなさい。
悟った。やっぱり私が気が強いなんてありえないね。
弱い子だ、って、もうみんな知ってたよね。
でも、今は後悔の対象の中にある、感謝に気付き始めた。
もう一人先生が来て、
─涙流すのは一生懸命になってる証拠だよ
って。どうしてそんな、私にとって都合のいいこと言ってくださるのですか?
私はほんと損な性格です。
感謝が溢れるのに、それを表すことができない。
申し訳なさでいっぱいなのに、伝えることができない。
いつかこのブログを私に関わってくださった友達や先生が見るようなことがあれば、遅すぎることと可能性の低さは重々承知で、ここで私の素直な気持ちを受け取っていただければ幸いです。不器用な性格を悔やみます。
私はすごく恵まれています。
私を応援し、励ましてくれる先生がいて、
涙を流したときに手を握ってくれる友達がいて、
私の競争心を駆り立たせてくれる友達がいて、
黙って見守ってくれる友達がいて、
辛いときに笑わせてくれる友達がいて、
何も言わずに寄り添ってくれる友達がいる。
否、私は勝手にクラスの友達みんなを仲間だと呼びたい。その子は私をどうしたつもりもないかもしれないが、私は一人ひとりの顔を思い浮かべ、それぞれに助けてもらっていると断言できる。
みんな戦ってるんだ。泣きたいのは私だけじゃない。
私なんか比にならないくらいプレッシャーに耐え、不安を抱えている人がいる。
きっと、泣きたくても泣けない人もいる。
人前で泣けるのは幸せなことじゃないか。あの5年間を思い出してみろ。毎日のように一人で泣いていたのが、心を閉じて、泣くこともできなくなってしまったじゃないか。ましてや人前で泣けることをどんな羨んでいたことか。
これ以上恵まれた環境はない。もし、更なる幸せがあるとすれば、それは私を応援してくださる全員の応援に応え、そして私のやりたいこともできる、
大学に行くこと。
そこで新しい道を、新しい自分を歩むこと。
応援を重荷に感じるのは自分だが、その応援に応えることができるのも自分しかいない。
あまり背負いすぎないように、適切な言葉が見つからないが、その応援を上手い具合に利用していこうと思う。
先生のアドバイスのように、まずは身近な目標から定めていくことにする。
次回のマーク模試は大学の実戦模試への通過点だからあまり力を入れすぎず、先の目標に向かって駒を進める。そしてまたその実戦模試も通過点にすぎない訳だから、その前に過去問を解きまくって、いい判定を出して自信に繋げられればそれでいい。
そして何よりも近い通過点と言えば、来週の中間テスト。進級最低レベルを目標にしてもいいところだが、私にとってはどれも必要な教科書だし、何より、上位を占める人たちはきちんと勉強する、あるいは実力と授業だけでまた上位を占め、手を抜くことはないだろう。
そこで、一教科でもいいからあの子を抜く。満点なら確実か同位だ。そしてそれを、他の模試にも繋げていこう。
感謝と敬意と自重。
まずは、身近な一歩から。
お母さんありがとう。
弟よ、八つ当たりしてごめん。
わかってくれる人が一人でもいて嬉しいよ。学校では出せないから。
(私のただの思い込みだけだったら悪いんだけど、みんなわかってくれてるとは思うけど、)みんなが思ってるほど私は賢くないんだよ?
先生はいけるいけるって簡単に言うけど、
みんな元気なさそうな子のことは心配するけど、
私はみんなに勉強教えてる側だけど、
みんなは私はいつも元気でいいねって言うけど、
ほんとは弱い。
弱いんだよ。でも誰にも言えない。
学校では気楽なキャラだと思われてるけど、いつもそうじゃない。
学級委員もした。
バスケ部だった。
舞台で主役も務めたし、
全校生徒の前で漫才もした。
体育委員長でもある。
志望校は有名な国立大学。
肩書き(?)だけ見たら、すごく明るくて真面目、その上ユーモアのある子だと思われるかもしれない。
…そんな人だなんてありえない。
学校では笑ってるかぼーっとしてるか寝てるか、泣いてるとしてもバスケ部のことか何かに感動してのいずれか。
そりゃいつも浮ついた人間に見えるよね。誰も私に深刻な話なんて持ち掛けてこないわけだ。
でも、でも本当は、計算高くて自己中心的、そのくせ優柔不断で心配性、人の目や体裁をかなり気にして生きているという最悪な性格です。
不安で不安で仕方ないんだよ。
そんな簡単に受かるわけないんだよ。
いままでよりは努力してるけど、それは最低レベル。
みんなもっと勉強してる。
自分なりには頑張ってるけど、まだまだ足りない。
もっと頑張らなきゃ。
何をすればいいの?
誰か聞いてよ。
私の話を聞いてよ。
イメージが崩れるよ。
みんなの前で、私は弱いって言って泣きたいよ。
強いキャラでいたいよ。
何も考えてないと思われたくないよ。
ただの変人キャラでいいよ。
私だって悩んでるんだよ。
賢いからいいやんって言わないで。
相談されたら嬉しい。
勉強の質問されたら嬉しい。
相談したい。
一人でいたい。
もっとみんなとしゃべりたい。
崩れたい。
いつも強くありたい。
自分に嘘をついている。
全部本当の自分。
受け入れてほしい。
見守ってほしい。
話かけてほしい。
ポジティブだねって言われる。
ポジティブになりたい。
本当にアホなんだよ。
賢いって言って。
国語できない。
英語できない。
ちょっとは自信があったのに、数学ができない。
楽しいと思い始めていた、理科ができない。
学ぶことは喜びだ。
勉強の仕方がわからない。
ネガティブも楽しい。
ポジティブは疲れる。
ネガティブも疲れる。
期待しないで。
叫びたい。
寝たい。
夢なんてない。
起きなきゃ。
勉強してない。
もっとしろよ。
まだまだできる。
これ以上伸びない。
疑心暗鬼。
きっと何とかなる。
そんなわけない。
心配してほしい。
でも迷惑かけられないよ。
苦しいよ。
心細いよ。
誰か…聞いて?
ひと通り泣き終わったあと、
耳が、聞こえなかった。
自分の音が、聞こえた。
体をさする音が、
鼻をすする音が、
内側に、響く。
すごく不安
でも誰にも言えない
自分にも言えない
怖くて
もし言えたとしても、
それでも言えない
言葉のない世界
いつだって
わたしはわたしに嘘をついている
いつだって
純粋な方のわたしは騙されている
いつだって
それを冷静に見ている自分がいる
良くも悪くも、全員、わたし
言葉にすることができたら楽なのに
できない
『負けん気はあるけど
勝つ気はない』
小4ときの担任の先生が面談で私の性格についておっしゃった言葉です。
名言です。
本当に私のことをよく見てくださっていたんだと思います。
*
今になってわかった。
8年経った今なら、その意味もわかる。
いつでも2位だった。
中学入試も
中学での成績も
持久走大会も
高校の成績も。
─あくまでも学校の中で、そして最高で、だが。
人と比べたいんじゃない。何かで“1位”がとれればよかった。そうであれば他はビリでもよかった。
中途半端な性格。
こんなんじゃだめだよ。
負けん気はある。負けたくない。
勝ちたい。でも、勝ちたい、ただそれだけ。
負けずに済む努力はした。
ただ…勝つ努力はしていない。
いつも口ばっかり。
もうこんな中途半端な性格はいやだ。
努力しよう。
18年もかかって学んだこと、活用しなきゃ。
私にはたくさんの予定がある。
芸人になる。
教授になる。
歌手になる。
全く違う三つの道。すべて実現するなんて思ってない。
でも、このうち二つでも叶えられたら、新しいジャンルが開拓できるだろうな。
私は一体何がしたいんだろう。
ただひとつ言えることは、どれも本気だ、ってこと。
しかし今やらなきゃいけないのは、目の前にある壁をぶち壊すこと。
何のために?
…自分の可能性を切り開くために。